歯科衛生士を目指している皆さん!
歯科衛生士学科で日々がんばっている先輩たちが、どんな毎日を送っているか気になりませんが?
今回、先輩たちの生の声をお届けすべく、インタビューしました!
信頼される歯科衛生士として、患者様から安心して任せてもらえる人になる
自分のなりたい歯科衛生士を目指して
歯科衛生士学科の三浦さん
(北海道札幌西陵高等学校/北海道)
学校で学んでいること・学生生活
今積極的に取り組んでいるのは、歯科衛生士としての技術を学ぶ様々な実習です。歯科衛生士になるため、歯の知識や歯磨き指導の仕方、患者様とのコミュニケーションの取り方や、マナーを学んでいます!実習を通じてコミュニケーションの取り方が広がり、表情や言葉、伝え方が今までと比較してとても成長できました。
▲姉妹校の救急救命士学科とのコラボ授業!
これから叶えたい夢・目標
歯科衛生士になり人々の健康を守りたい、信頼される衛生士として活躍したいです。高校の時オープンキャンパスに参加して、ここで学ぶ先輩や先生が楽しそうで、自分もここで歯科衛生士を目指したいと思い決めました。今は安心して任せて貰える人になるため細かな動きや身のこなしなど丁寧な立ち居振る舞いを意識しています︕
この分野・学校を選んだ理由
北海道で唯一ホワイトニングが学べる学校、そして最新機器が揃っていることが魅力だと思います。最先端の機器が揃っていて、実習室にモニターが沢山あり先生の技術が見やすくなっているところもポイントでしたね。
▲ホワイトニングの授業が毎回楽しい!
分野選びの視点・アドバイス
最先端の機器に触れることができるのが魅力です!実習が多いのでコミュニケーションの取り方が成長できそうです。入学後は、遊べる時に遊んでおき勉強もしっかりと行うようおすすめします。目標に向かって一緒に学びましょう︕!
▲関西へ研修旅行!自由時間は皆でユニバへ!
1週間のタイムスケジュール
他にもたくさんの先輩たちが学生生活を満喫中!



