臨床工学技士学科
[3年制]
技術を高め合えるクラスメイトは、なくてはならない存在です。
札幌看護医療専門学校は、校舎がキレイで最新の医療機器が多く、ここでなら臨床現場で通用する臨床工学技士になれると思い進学を決めました。先生も優しくて、丁寧に勉強を教えてくれます。自分にとってクラスメイトは、同じ目標を持つ大切な仲間です。わからない点は教え合い、技術を高め合えるので、本当になくてはならない存在。感謝しかないです!
三宅さん
(旭川龍谷高校出身)
患者さんや仲間から頼られる、臨床工学技士になりたいです。
普段は友達と楽しい学校生活を送っています。授業となると、難しい内容が多く大変だと思う時もあります。特に、電気系の科目が少しずつ難しくなってきていますが、この先に臨床実習や機械を扱う授業など楽しみなことも多いので、友達と一緒に頑張りたいです。将来は、先を見据えて行動でき、患者さんや仲間から頼られる臨床工学技士になりたいです!
山下さん
(酪農学園大学附属とわの森三愛高校出身)
臨床工学技士ってどんな仕事?
患者さんはもちろん、医療従事者や病院全体を支える現代の『チーム医療』に必要不可欠な医療機器のスペシャリスト。医師・看護師や各種の医療技術者とチームを組み、生命維持装置の操作や医療機器の保守・点検などを担当。
臨床工学技士がいなければ成り立たない!
高度医療が必須のNICU領域で、赤ちゃんの生活環境を守り、医療機器の運用・巡回点検を行いながら赤ちゃんの命を守ります。
患者さんに寄り添う業務
血液浄化業務における人工透析装置の操作はもちろん、穿刺(針を刺す)も担当。自分の役割をこなすだけでなく、患者さんとのコミュニケーションや信頼関係も重要です。
救急医療における最後の砦
生命維持管理装置の保守管理はもちろん、救急外来での診断・治療から関わり、スタッフ全員で協力して患者さんを救います。
医師・オペ看※と共同業務!
心臓手術の際に使用する体外循環装置(人工心肺)の操作・管理や、麻酔器をはじめとした手術室内の機器管理業務・手術補助業務など個々の患者さんに合わせて医師や看護師と共に、手術の安全をサポートします。
※手術室看護師
札幌看護医療だからできる! 現場に近い“リアル”な学び
実務経験豊富な
現役の臨床工学技士から学べる!
さらに!日本全国の
第一線で活躍する臨床工学技士が指導
- 北海道大学病院
- 札幌孝仁会記念病院
- 市立札幌病院
- NTT東日本札幌病院
- 国立循環器病研究センター
- 札幌医科大学附属病院
- KKR札幌医療センター
- 札幌東徳洲会病院
- 旭川医科大学病院
- 虎の門病院
- 手稲渓仁会病院
- 子ども総合医療・療育センター
- 札幌北辰病院
- 旭川赤十字病院
- 大阪医療センター
安藤 偉子先生
医療法人徳洲会 札幌徳洲会病院 勤務
担当科目/生体機能代行技術学実習I
2年生の透析実習を担当。勉強だけではなく、社会人として必要なことを親身になって教えてくれる、熱意あふれるパワフルな先生です。
岸本 万寿実先生
札幌医科大学附属病院 勤務
担当科目/生体機能代行技術学実習I
本校2期の卒業生。2年生の呼吸器実習を担当。苦手な生徒が多い呼吸器について、わかりやすい説明が定評の優しくて丁寧な先生です。
合田 友輝先生
社会医療法人社団 カレスサッポロ 時計台記念病院 勤務
担当科目/電気工学演習
工学や血液浄化の授業を担当。学生目線で、多くの生徒がつまずいてしまう内容も、わかるまで根気よく丁寧に解説してくれます。
吉田 行宏先生
医療法人社団よしだ内科循環器クリニック 勤務
担当科目/臨床医学演習
本校18期の卒業生。語呂を使った勉強方法もアドバイスする、わかりやすい授業が好評です。面白おかしい授業が持ち味で、楽しく学べます。
充実した学びやすく機能的な実習環境
体験型!VR学内臨床実習
さまざまな医療シーンに対処するスキルをトレーニングすることができます。臨床工学技士として問題に対する迅速な判断や解決する力が向上します。また、チーム医療の一員として、現場での連携と協力のスキルを身につけます。
-
( STEP01 )
VRを用いたバーチャル空間で現場では見学ができない角度から臨床工学技士の視野を学ぶ
-
( STEP02 )
医療機器と模擬患者により現場を意識した実技練習
シミュレータを使用して自主的に実技練習
-
( STEP03 )
養成施設としては稀なOSCE(客観的臨床能力試験)臨床工学技士として必要な技能や態度の習得
どんな風に見えるのか
体験してみよう!
バーチャル医療解剖実習
HoloLens2は実空間にデジタル物体を出現させる事ができる最先端のICT機器です。ホロアイズ社との共同開発で、まるで本物のバーチャル解剖体を目の前に出現させ触ることもできるようになっています。リアルタイムで同じバーチャル解剖体をみんなで拡大したり回転させたり動かすことができる、まったく新しい学び方です。拡大して心臓の中に入る事もできます。
VR心臓カテーテルシミュレータ実習
これまでのシミュレータは、大きくて複雑なものでした。その常識を覆す「いつでも」「どこでも」学べる画期的なシミュレータがVR空間に誕生します。専用ゴーグルを装着すると出現するバーチャル空間は、実際の心臓カテーテル室と同じ。手術を思いのままに行うことができます。
実践的な学び
「学内授業」と「学内実習」
プロ仕様の充実した実習環境で豚の心臓を使った実習や、姉妹校コラボ実習、さらに全国から指名の絶えない臨床工学技士による実習など臨床を想定した幅広く実践的な実習で医療機器のスペシャリストを目指します!
生体機能代行技術学実習I
1・2年生で学んだ座学での基礎知識を応用し、実際の医療機器を使用しながら操作方法を学んでいく実習です。
基礎医学実習
人体の仕組みについて学び、血圧測定や心電図測定など自分の身体の情報を測定します。豚の肺や心臓を使用しながら、人体の臓器について学びます。
他学科コラボレーション実習
臨床現場を想定した、他学科との合同実習です。それぞれの専門性を活かしながら、救急医療の現場をシミュレーションします。
臨床実習直前学内実習
臨床実習に行く直前に、学内の医療機器を使って現場さながらの実習を行います。臨床現場の先生が直接指導することもあります。
さらに!最新の設備を完備
人工心肺装置
心臓のポンプ機能と肺のガス交換機能を代行する医療機器です。
人工呼吸器
呼吸障害・不全に対して、呼吸の補助や代行をする機器です。
人工透析装置
腎臓が働かなくなった患者から余分な水分や毒素を取り除く装置です。
強化したバックアップ体制 国家資格取得徹底サポート
臨床工学技士国家試験合格率
92.0%
全国平均79.5%
(2024年3月卒業生実績)
取得できる資格一覧
- 臨床工学技士(国家資格)
- 第1種ME技術実力検定試験(希望者)
- 第2種ME技術実力検定試験
- 心電図検定
- 医療機器情報コミュニケーションMIDC検定試験
- ※卒業時「専門士」の称号を付与
- ※専修学校教員資格(国家資格取得後、実務経験5年積んだ者)
強化したバックアップ体制!
-
1年次から国家試験対策
基礎からしっかり学び、3年間かけて勉強を着実に積み重ねていきます。わからないことは、わかるまで教員が教えます!
-
グループワーク学習
学生同士で教え合うことによって、教える方も教わる方も理解度がアップします。目指すのは、クラス全員合格!
-
全国共通模擬試験&テキスト開発
全国のグループ校と共同で、試験の傾向を分析した独自のテキストや模擬試験を開発。精度の高い試験対策を行っています。
-
PCフル活用で効率よく勉強
PCやiPadを活用し、授業資料の共有からテストの実施まで、いつでもどこでも学べる環境を実現しています。
担任サポートも充実!
森本先生
大井先生
就職率
100%
24年※
連続
(2024年3月卒業生実績)
※北海道ハイテクノロジー専門学校からの累計実績
活躍できる場所
- 総合病院
- 大学病院
- 透析クリニック
- 医療機器メーカー
- 教育機関・研究施設
など
主な就職先
- 札幌心臓血管クリニック
- 札幌東徳洲会病院
- 手稲渓仁会病院
- イムス札幌消化器中総合病院
- 函館中央病院
- 苫小牧日翔病院
- 弘前大学医学部付属病院
他多数
札幌看護医療での学校生活は、私にとって人生で最も勉強した3年間でした!先生方が朝や昼休み、放課後、どんな時でも勉強に付き合ってくれてとっても心強かったです。学年や学科を越えた交流も多く、後輩や他学科に友達ができた事もいい思い出です。臨床実習では、医師や看護師に頼られている臨床工学技士の姿を間近に見て、私も患者様に安全な医療を提供できるよう、より一層勉強を頑張ろうと思いました!
榮さん
(札幌日本大学高校出身)
学びを深められる 資格+aのカリキュラム
最先端のICT教育、「+αの学び」で、次世代の臨床工学技士に必要な技術と知識を身につけます。
1年次
最新のICT技術を活用した
授業で医学と工学の基礎を
実践的に体得
マイクロソフト社のHoloLens2を活用したバーチャル空間で、医療解剖実習を実施。まるで本物の手術室にいるような空間で、現場の雰囲気も感じながら基礎となる知識と技術を身につけます。また、チームビルディング研修を通じ、学生同士の学び合いを積極的に行います。
主なカリキュラム
基礎分野
生物学/科学/物理学/英語/文章力/社会福祉学
専門基礎分野
人の構造および機能Ⅰ,Ⅱ/医学概論/応用数学演習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ/電気工学演習Ⅰ/電気磁気学演習Ⅰ,Ⅱ/臨床生化学
専門分野
医用機械学概論/生体機能代行技術学演習/プレゼンテーション演習
学外実習、その他
シミュレーションセンター見学/病院見学/札幌医科大学標本館見学/バーチャル医療解剖実習/学年交流会(運動会)
2年次
学外研修や研究を通して
人間性とコミュニケーション
能力をアップ
チーム医療の一員として多職種スタッフと連携し、患者さんと信頼関係を築いていく上で欠かせないコミュニケーションを学びます。さらに学外研修での幅広い交流によって人間力を高めるとともに、半年間のグループ学習を通して多職種への理解も深めます。
主なカリキュラム
専門基礎分野
基礎医学実習/臨床免疫/臨床薬理学/病理学演習/電気工学演習Ⅲ/電子工学実習/機械工学演習/放射線工学演習
専門分野
医用工学演習/計測工学/生体計測装置演習/医用治療機械学演習/臨床支援技術学実習/生体機能代行技術学演習(体外循環,人工呼吸器)/臨床医学総論/臨床実習Ⅰ(30時間)
学外実習、試験対策
シミュレーションセンター実習/卒業生交流会/課題研究会/課題研究発表/北海道臨床工学会/ME2種検定対策/国家試験対策
3年次
臨床で必要な自主性と
行動力、マネジメント力が
高まる場を創出
臨床実習にスムーズに臨めるよう実習前学習を実施。さらにロールプレイを活用した演習を通して、臨床で求められる自主的に考えて行動する力を養います。また、学年や学科、学校を越えてつながる機会を増やし、セルフマネジメント力の向上を図ります。
主なカリキュラム
専門基礎分野
基礎医学演習/公衆衛生学/電子工学演習/機械工学演習
専門分野
物性材料工学演習/医用機械学演習/生体機能代行技術学演習/臨床工学演習/臨床医学概論/臨床医学演習/関係法規、臨床実習(180時間)
学外実習、試験対策
実習激励式/臨床実習/臨床実習報告会/課題成果発表会/北海道臨床工学会国家試験対策
学ぶだけじゃない!